Magie Blanche*blog
Rainbow Suncatcher & Healing Stones etc・・・ *Shop Info*
さやちゃんを救うチャリティーのご報告☆

さやちゃんを救う会 公式HP
http://saya-sukuu.com
先日お知らせしました さやちゃんのチャリティーにご支援・ご協力いただき、
本当に本当にありがとうございました。
皆さまの愛に心からお礼申し上げます。
レインボーサンキャッチャーの売上と寄付金を合わせて、
さやちゃんを救う会に、119,450円も寄附することができました。
さやちゃんの募金は、2月23日現在で目標額の1億3000万円を超え、
1億5000円程が集まっています。
うち、6000万円は移植関連の支援団体やその他の救う会さんからの寄附ですので、
さやちゃんへの寄附金の余剰分も今後海外での移植が必要な子供達へと
つながっていくことと思います。
多くの人の愛に支えられて、さやちゃんが元気になって、
彼女の夢が叶えられると信じています。
また、公式HPでは、さやちゃんのご両親がお礼の言葉を寄せられていました。
引き続き、今後のさやちゃんの近況もご報告いただけるそうですので、
元気なさやちゃんの笑顔が見られることを楽しみにしています。
たくさんの皆様に協力と支援をいただき、本当に本当にありがとうございました。
このブログを読んでいただいた方、チャリティーにご協力・ご支援いただいた方々に
心から感謝いたします(*'-'*)*・゚
愛と光と感謝をこめて
マジーブランシュ ひとみ&あこ
12月新作のお知らせ☆

エンジェル大好きな私が海外より連れ帰ったエンジェル達。
「Angel Around Us」と名付けられたこのシリーズ。
エンジェルは、いつも私達と共にそっと寄り添い守護してくれている。
それぞれのエンジェルには意味があって・・・
その意味とエンジェルのイメージからブレスレットとアロマスプレーが生まれました。
8人のエンジェルそれぞれをイメージした石を組み合わせています。
■ドール(高さ約13~15cm)
■ブレスレット
■アロマスプレー
3点セットです。
下記の画像をクリックすると大きな画像になります。








12月25日頃に新作アップの予定です。
どうぞご縁のある方の元へ旅立ちますように☆
★新作アップしました。⇒オンラインショップはこちら(*^-^*)
ラブなおみやげ☆
今年11月の神無月に唯一日本中の神様が集まる出雲大社でめでたく結婚した
新婚ホヤホヤのぐぅちゃんが東京からヒーリングサロンに遊びに来てくれました。
猫好きな私達ふたりにお土産と・・・
高円寺でみつけたというめちゃめちゃラブなお菓子をいただきました♪

西洋菓子周五郎 Yumeneko -ゆめねこ-
眠り猫のカタチの最中の皮にヌガーをとじ込めたラブすぎるお菓子。
白、バニラビーンズと日本の純正蜂蜜。ほどよい甘さがいい。
青、しょう油と生クリームの衝撃の組み合わせ。これがなかなかおいしかった!
薄紅、フランボワーズ。私はこれが一番好き♪
黒、フランス産のほんのりビターなチョコレート。言うまでもなく美味しい♪
紫、シナモンの香り。


猫の眠ってる姿が可愛すぎ。
惚れてまうやろ~~~~~~!
もうもう猫好きにはたまらないお菓子です。
可愛すぎて、もったいなくて・・・
なかなか食べられなかったんだけど、ついに我慢できずに食しました!
見た目だけでなく、とっても美味しい~。
めちゃめちゃ感動的で幸せなおみやでした。
ぐぅちゃんのお土産のチョイスはいつもとっても素晴らしい~~~♪
いつも感心してしまいます。
ぐうちゃん、ありがとう♪
日々、感謝。
新婚ホヤホヤのぐぅちゃんが東京からヒーリングサロンに遊びに来てくれました。
猫好きな私達ふたりにお土産と・・・
高円寺でみつけたというめちゃめちゃラブなお菓子をいただきました♪

西洋菓子周五郎 Yumeneko -ゆめねこ-
眠り猫のカタチの最中の皮にヌガーをとじ込めたラブすぎるお菓子。
白、バニラビーンズと日本の純正蜂蜜。ほどよい甘さがいい。
青、しょう油と生クリームの衝撃の組み合わせ。これがなかなかおいしかった!
薄紅、フランボワーズ。私はこれが一番好き♪
黒、フランス産のほんのりビターなチョコレート。言うまでもなく美味しい♪
紫、シナモンの香り。


猫の眠ってる姿が可愛すぎ。
惚れてまうやろ~~~~~~!
もうもう猫好きにはたまらないお菓子です。
可愛すぎて、もったいなくて・・・
なかなか食べられなかったんだけど、ついに我慢できずに食しました!
見た目だけでなく、とっても美味しい~。
めちゃめちゃ感動的で幸せなおみやでした。
ぐぅちゃんのお土産のチョイスはいつもとっても素晴らしい~~~♪
いつも感心してしまいます。
ぐうちゃん、ありがとう♪
日々、感謝。
2nd個展にご来場ありがとうございました☆
Rainbow Shine X’mas in afu
レインボーサンキャッチャー虹が輝くクリスマス
マジーブランシュwith マリボー&ココロ
ギャラリー会afuさんにて開催した2nd個展!
2009年12月6日(日)最終日を迎え、終了いたしました。
期間中は、多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
ゲストの皆さまとサンキャッチャーのキラキラ&虹をシェアできたこと。
たくさんのキラキラの笑顔に出会えたこと。
私達の大切な大切なかけがえのない宝物となりました。
作り手&スタッフ一同 感謝の気持ちでいっぱいです。
心よりお礼申し上げます。

どこか懐かしいノスタルジックなギャラリー会afuさんでの2nd個展。
ほんわりと温かさのある素敵な空間になりました。
今回はコラボレートで、マリボーちゃんのふわふわ天使。
ココロちゃんのユニコーンやエンジェル猫ちゃんも加わって・・・
とってもキュートで個性的なレインボーサンキャッチャーが生まれました。

そして、さらに隠れスペシャルコラボレート!
マジーブランシュと2nd個展のイメージに合わせた花のコーディネートを、
ラフィネ レフルールさんにしていただきました。
ホワイトのキラキラ光る枝に2種類のピンクの生花を飾っていただきました。
これナマのお花なんですよって、お話しすると皆さんびっくりされてましたね。
それに、クリスタル達のおかげか?!
お花の持ちが驚異的に良くて、ラフィネさんも驚かれていました。
最近までパリでお勉強されていたラフィネさんのお花は
洗練されたコーディネートが個性的でゲストの皆様からも大好評でした。
ラフィネさんは、お花のコーディネートのほか、レッスンもされています。
お花がお好きな方は、ぜひHPをチェック♪♪♪
Raffinee les fleurs HP

ピンクホワイトのツリー。
ひと足はやいクリスマスをめちゃ盛り上げてくれました。
フレンチガーリーのクリスマスがテーマだったので・・・
このピンクホワイトのツリーがぴったりでした。
いまは、マジーブランシュのヒーリングサロンを盛り上げてくれてます。

開催2日目のオープニングイベント!
大好きなアイリッシュハープ奏者みつゆきさんのコンサート。
不思議と、その場その場でハープの音が全然違うらしいんですよね。
この日は、レインボーサンキャッチャー、クリスタル。
ゲストの皆さんのエネルギーが加わって、
この時だけ聴ける心地よいのハープの音色が会場を包みこみました。
そして、ハープの音色に誘われたのか・・・
鳥達もやってきて、とても良い声でさえずりを聴かせてくれました。
こんな都会のど真ん中でびっくりサプライズ!
さらに、みつゆきさんのサプライズで、コラボ!
みつゆきさんの演奏をバックに、それぞれの作り手の想いをお話しました!
とっても緊張したけど、みつゆきさんとコラボできたことは感激でした。
コンサートの後は、おいしいオーガニックのキッシュ弁当を
皆でわいわい輪になっていただきました。
このほか、大盛り上がりだったジプシー先生の出張星占い。
そして、最終日の最後の最後に、嬉しい出来事が!
レインボーサンキャッチャーを作り始めてから・・・
いつも私達を力強く応援してくれている恩師。
とっても忙しい方なので今回は来ていただけないかなって思ってたら
最後の最後に駆け込みで来てくださって、めちゃめちゃ感激!!!
まさに、最後の最後にサプライズプレゼントをいただきました♪
みんなで個展がんばったご褒美よね~。感謝♪
こうして、たくさんの素敵な方々に支えられた幸せな個展でした。
毎日がとっても楽しくて嬉しくって!感謝感謝の毎日でした。
本当にありがとうございました。
また、2010年もオンラインショップやヒーリングサロン以外でも・・・
レインボーサンキャッチャーがはなつナナイロの虹の輝き、
クリスタルの光を通して、それぞれの光に気付いてもらえる場を
作ってゆきたいと計画しています。
2010年は、関西のほか東京でも個展を開催したいと考えています。
そして、大好きなパリの街で個展を開催できたらと新たな夢ができました。
虹の美しさは万国共通!
来年もどうぞよろしくお願いします。
レインボーサンキャッチャー虹が輝くクリスマス
マジーブランシュwith マリボー&ココロ
ギャラリー会afuさんにて開催した2nd個展!
2009年12月6日(日)最終日を迎え、終了いたしました。
期間中は、多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
ゲストの皆さまとサンキャッチャーのキラキラ&虹をシェアできたこと。
たくさんのキラキラの笑顔に出会えたこと。
私達の大切な大切なかけがえのない宝物となりました。
作り手&スタッフ一同 感謝の気持ちでいっぱいです。
心よりお礼申し上げます。

どこか懐かしいノスタルジックなギャラリー会afuさんでの2nd個展。
ほんわりと温かさのある素敵な空間になりました。
今回はコラボレートで、マリボーちゃんのふわふわ天使。
ココロちゃんのユニコーンやエンジェル猫ちゃんも加わって・・・
とってもキュートで個性的なレインボーサンキャッチャーが生まれました。

そして、さらに隠れスペシャルコラボレート!
マジーブランシュと2nd個展のイメージに合わせた花のコーディネートを、
ラフィネ レフルールさんにしていただきました。
ホワイトのキラキラ光る枝に2種類のピンクの生花を飾っていただきました。
これナマのお花なんですよって、お話しすると皆さんびっくりされてましたね。
それに、クリスタル達のおかげか?!
お花の持ちが驚異的に良くて、ラフィネさんも驚かれていました。
最近までパリでお勉強されていたラフィネさんのお花は
洗練されたコーディネートが個性的でゲストの皆様からも大好評でした。
ラフィネさんは、お花のコーディネートのほか、レッスンもされています。
お花がお好きな方は、ぜひHPをチェック♪♪♪
Raffinee les fleurs HP

ピンクホワイトのツリー。
ひと足はやいクリスマスをめちゃ盛り上げてくれました。
フレンチガーリーのクリスマスがテーマだったので・・・
このピンクホワイトのツリーがぴったりでした。
いまは、マジーブランシュのヒーリングサロンを盛り上げてくれてます。

開催2日目のオープニングイベント!
大好きなアイリッシュハープ奏者みつゆきさんのコンサート。
不思議と、その場その場でハープの音が全然違うらしいんですよね。
この日は、レインボーサンキャッチャー、クリスタル。
ゲストの皆さんのエネルギーが加わって、
この時だけ聴ける心地よいのハープの音色が会場を包みこみました。
そして、ハープの音色に誘われたのか・・・
鳥達もやってきて、とても良い声でさえずりを聴かせてくれました。
こんな都会のど真ん中でびっくりサプライズ!
さらに、みつゆきさんのサプライズで、コラボ!
みつゆきさんの演奏をバックに、それぞれの作り手の想いをお話しました!
とっても緊張したけど、みつゆきさんとコラボできたことは感激でした。
コンサートの後は、おいしいオーガニックのキッシュ弁当を
皆でわいわい輪になっていただきました。
このほか、大盛り上がりだったジプシー先生の出張星占い。
そして、最終日の最後の最後に、嬉しい出来事が!
レインボーサンキャッチャーを作り始めてから・・・
いつも私達を力強く応援してくれている恩師。
とっても忙しい方なので今回は来ていただけないかなって思ってたら
最後の最後に駆け込みで来てくださって、めちゃめちゃ感激!!!
まさに、最後の最後にサプライズプレゼントをいただきました♪
みんなで個展がんばったご褒美よね~。感謝♪
こうして、たくさんの素敵な方々に支えられた幸せな個展でした。
毎日がとっても楽しくて嬉しくって!感謝感謝の毎日でした。
本当にありがとうございました。
また、2010年もオンラインショップやヒーリングサロン以外でも・・・
レインボーサンキャッチャーがはなつナナイロの虹の輝き、
クリスタルの光を通して、それぞれの光に気付いてもらえる場を
作ってゆきたいと計画しています。
2010年は、関西のほか東京でも個展を開催したいと考えています。
そして、大好きなパリの街で個展を開催できたらと新たな夢ができました。
虹の美しさは万国共通!
来年もどうぞよろしくお願いします。
ほっと息抜き☆
今日は、この前、偶然にあったお友達に紹介いただいたLIVEに行ってきました♪
個展前でバタバタと毎日が過ぎていたので、旦那さんと2人よい息抜きになって
とっても嬉しいお誘いでした。
会場では、マジーブランシュの2nd個展のチラシを配っていただきました。
ありがとうございます。

“THE HAND&ICHI LIVE with リュクサンブール公園”
出演者さんの詳しい情報は、コチラ!
会場は、grafさん。
手仕事の陶器や道具、インテリアのショールームやカフェがあって、
いろいろな企画のイベントをしていたりと、なかなか面白いスペースです。
前には、国立国際美術館があります。
美術館の帰りに、ほっこりgrafでカフェタイムというのが私の好きなコースです。

素敵にコーディネートされた大きなテーブルの向こうにステージが…
LIVE中の撮影は禁止なので、残念ながら写真はなし。
最初に登場したアーティスト“ICHIさん”。
な、な、なんと、竹馬に乗って登場!
木琴、鉄琴、スティールドラム、ピアニカ、自作楽器など、いろいろな楽器や
風船に紙袋、目覚まし時計、タイプライターなどいろんな音?!を操る
パフォーマンス的な音楽が楽しくって何度も笑っちゃいました。
まさに、おもちゃ箱をひっくりかえしたようなステージング?!
お友達が一員である7人アコーデオン楽団“リュクサンブール公園”
遊園地をテーマにしたという色とりどりの風船の中。
アコーデオンの音色が心地よかったです。
なかなかアコーデオンのグループってないですもんね。
オルガンやアコーデオン、バンドネオンの音色が好きな私としては、
めちゃめちゃHappyにさせてくれる楽団さんです。
トリは、“THE HAND”
イギリスからやってきたデュオです。
バンジョーとアフリカの弦楽器を使った透明感のある音色に癒されました。
ふたりの歌声もほんわりとした温かみがあって素敵でした。
これ以後もICHIさんと日本ツアーが続くのだとか…

LIVE後には、焼き菓子とこの日の為に特別にブレンドされたローズティーが
ゲストのみんなに振る舞われました。
ちょこっと甘いお菓子に香りのよいスパイスの効いたローズティー。
ほっこりと、とっても幸せ~~~♪
忙しい毎日が続くと、なかなか外出するのも億劫になってしまうのだけど…
こういう機会があると、気分転換できて、自然と気持ちもスッキリとリフレ~ッシュ。
新たにがんばろ~って気力が湧いてきますね。
ビバ!気分転換=ストレス発散!
明日から個展の新作バリバリ作るぞ~~~♪ラストスパート!
頭というか…環境というか…気分転換の大切さをますます感じた日でした。
日々、感謝。
個展前でバタバタと毎日が過ぎていたので、旦那さんと2人よい息抜きになって
とっても嬉しいお誘いでした。
会場では、マジーブランシュの2nd個展のチラシを配っていただきました。
ありがとうございます。

“THE HAND&ICHI LIVE with リュクサンブール公園”
出演者さんの詳しい情報は、コチラ!
会場は、grafさん。
手仕事の陶器や道具、インテリアのショールームやカフェがあって、
いろいろな企画のイベントをしていたりと、なかなか面白いスペースです。
前には、国立国際美術館があります。
美術館の帰りに、ほっこりgrafでカフェタイムというのが私の好きなコースです。

素敵にコーディネートされた大きなテーブルの向こうにステージが…
LIVE中の撮影は禁止なので、残念ながら写真はなし。
最初に登場したアーティスト“ICHIさん”。
な、な、なんと、竹馬に乗って登場!
木琴、鉄琴、スティールドラム、ピアニカ、自作楽器など、いろいろな楽器や
風船に紙袋、目覚まし時計、タイプライターなどいろんな音?!を操る
パフォーマンス的な音楽が楽しくって何度も笑っちゃいました。
まさに、おもちゃ箱をひっくりかえしたようなステージング?!
お友達が一員である7人アコーデオン楽団“リュクサンブール公園”
遊園地をテーマにしたという色とりどりの風船の中。
アコーデオンの音色が心地よかったです。
なかなかアコーデオンのグループってないですもんね。
オルガンやアコーデオン、バンドネオンの音色が好きな私としては、
めちゃめちゃHappyにさせてくれる楽団さんです。
トリは、“THE HAND”
イギリスからやってきたデュオです。
バンジョーとアフリカの弦楽器を使った透明感のある音色に癒されました。
ふたりの歌声もほんわりとした温かみがあって素敵でした。
これ以後もICHIさんと日本ツアーが続くのだとか…

LIVE後には、焼き菓子とこの日の為に特別にブレンドされたローズティーが
ゲストのみんなに振る舞われました。
ちょこっと甘いお菓子に香りのよいスパイスの効いたローズティー。
ほっこりと、とっても幸せ~~~♪
忙しい毎日が続くと、なかなか外出するのも億劫になってしまうのだけど…
こういう機会があると、気分転換できて、自然と気持ちもスッキリとリフレ~ッシュ。
新たにがんばろ~って気力が湧いてきますね。
ビバ!気分転換=ストレス発散!
明日から個展の新作バリバリ作るぞ~~~♪ラストスパート!
頭というか…環境というか…気分転換の大切さをますます感じた日でした。
日々、感謝。